持続的成長を支える人材育成

人材育成

会議の写真

東洋合成工業は、日々の活動を支える「人材」が何よりも大切であると考えており、多様性の確保や人材育成、働きやすい環境づくりを通じて、社員一人ひとりがイキイキと仕事にやりがいを持って働き、持てる力を最大限に発揮して社会とともに成長できる組織づくりを目指しています。

人権への配慮

当社では、国際基準に則った人権に対する配慮は、CSR 経営の基盤であると考え、世界各国の地域の文化・伝統・慣習の理解に努め、国際的基準を支持し、人権の尊重を重視しています。
職務に関し、人種・性別・宗教・信条・国籍、その他非合理的な理由により差別することやハラスメントを禁止行為として定め、その行為者に対しては必要な処分を行うこととしています。
人権に関する教育では、新入社員および中途入社社員に入社時の導入研修でコンプライアンスに関する研修を行うとともに、その後も全社員へ継続的に実施しています。
また、コンプライアンスに関する相談・申告窓口やハラスメント相談窓口を社内外に設け、人権侵害に関わる事態が発生した場合にも、その情報を迅速に把握して、適切な対応を取ることができる体制を整えています。

東洋合成工業株式会社 人権方針

人事基本方針

  1. チャレンジ精神
    チャレンジ精神を持って、困難を乗り越え、革新的な成果を出した社員を評価し、正当に処遇していく
  2. 積極的な人材育成
    自らのキャリア開発に向けて、積極的に自己研鑽に励む社員を支援する
  3. オープン&フェア
    客観的かつ公平で高い納得性が得られるようオープンに推進する
  4. 安心して働ける職場環境
    社員が安心して働ける職場環境・制度を整えていく


employee_2020_01.jpg執行役員 人材総務部 部長
水戸 智
イキイキした組織づくりには、組織単位のアプローチ(組織開発)と個人にフォーカスしたアプローチ(キャリア開発)の両輪が必要と考えています。組織開発においては、部門長が組織目標の達成と人材育成を両立する組織運営を行っていくことが求められます。強化しているのは、①メンバーの仕事のやりがい②人材育成を支える仕組みづくりと運用③生産性向上④風通しの良い職場づくり⑤働きやすい環境づくり、の5つです。
キャリア開発においては、社員一人ひとりが「働く」ことに向き合い、自分の強みは何か?どうありたいか?中期的な目標の実現に向けて何をすべきか?を節目節目で振り返り、自律的なキャリア開発につなげることを目指しています。社員一人ひとりが、縁あって出会った東洋合成で自分の仕事と会社に誇りを持ち、イキイキと働いていただける組織づくりを常に心掛けています。

特別対談

~東洋合成スペシャルデイ対談~
チームワークとは
武井氏(株式会社Interaction Pro 代表取締役)×木村社長 2023.7

  • 特別対談「テーマ:成長できるチームとは」
    里崎氏(千葉ロッテマリーンズスペシャルアドバイザー)×木村社長×林工場長 2022.8

  • 特別対談「テーマ:チャレンジできるチームとは」
    木村社長×林工場長 2022.8

個人と組織の成長を支える研修機会の拡充

当社は、経営方針の一つに「全社をあげて常に能力開発に努め、個人の能力の向上を通じて創造性を発揮し、社会に貢献する」ことを掲げています。「人は仕事の経験を通じて成長する」という考えのもと、一人ひとりの適性を見極めてチャレンジングな仕事を経験させるOJTを基本にしています。また、OJTを補完するOff-JTも含めた育成機会の充実に向けて、求める人材の計画的な育成を目指し、教育研修体系の再構築を進めています。
組織目標の達成と部下育成を遂行するためのプログラムを独自開発し、研修プログラムには、階層別研修、各スキル研修、OJTリーダー育成、専門技術、キャリア開発プログラム等を導入しています。今後は次世代リーダー育成プログラムや技術教育、主体的に学ぶ機会を拡充していきます。

人事制度体系

成長に向けた人材育成方針と具体的な施策

当社は、「社員は全員有能であり、すべては育成次第」、「会社は"成長"を提供する場」、「人の可能性を開く」という基本的な考えのもと、個人の成長はもとより、成長した個人の共創によって組織としても成長する姿を目指して、各種施策を展開しています。
組織の状態を定点観測し職場環境を整えることで、組織成長と人材育成の両立を図る「イキイキ職場づくり」、各自のキャリア自律を土台として各ステージでのスキルを継続的に習得できる「長期の成長支援計画」、社会のニーズと各人の思いや得意分野の重なり部分を大きくするための「キャリア開発支援」、各人が設定した目標に基づくスキルアップやキャリアアップを継続的に支援する「計画とレビューの育成サイクル」などを具体的な施策として展開しています。

具体的な施策① イキイキ職場づくり

「組織の成長」と「人材の育成(成長支援)」の両立を図るため、活力ある職場を目指す「イキイキ職場づくり」施策を展開しています。

組織の成長

個人が充実して活躍できる場を「イキイキ職場」と定義し、個の成長と、個の成長を通した組織の成長を目指します。

イキイキ職場とは

  • ●風通しの良く、働きやすい職場
  • ●一人ひとりの長所を活かす
  • ●良きチームワークとコミュニケーション
  • ●仕事のやりがい、成長実感
  • ●人材育成を支える仕組み
  • ●自分に立ち返る時間、余裕
  • ●人材交流、生産性向上
人材の育成(成長支援)

イキイキとした個人の成長を支援することを目的として、キャリア開発とスキルの向上を促す施策を展開しています。

人材の育成(成長支援)

employee_2021_05.jpg階層や役職の壁を越えてチームとしての一体感を醸成し、持続的な成果の創出と組織の成長の両立を実現する「イキイキとした職場」となるための「チームビルディング活動」

employee_2021_06.jpg事業推進やチームマネジメント、人 材育成のための必要な知識やスキルを、グループダイナミクスを働かせて、より効果的に習得することを目的とした「階層別集合研修」

employee_2021_07.jpg職場での実践を通じて、先輩や上 司から知識や技術を教わる「OJT」。集合研修にて学んだ知識を実業に定着させることも目的としている

具体的な施策② 長期の成長支援計画:OFF-JT(研修)

成長の根幹となるキャリア観の確立を基本に据え、新入社員から上級管理職に至るまでの長期的な視点から、それぞれの段階で必要となるスキルを定め、学習する機会を提供し長期的な成長を支援しています。

  • 長期の成長支援計画:OFF-JT(研修)
  • 長期の成長支援計画:OFF-JT(研修)

研修体系図

長期の成長支援計画-OJT(On the Job Training)

業務を通した実践的な人材育成を支える仕組みとして、1対1のOJTを導入、また、OJTをより効果的に運用し、安全な生産活動と職場における人材育成力を底上げするため、「教える技能の教育」を実施しています。トレーナー資格を有する社員が、OJT 担当者に「教え方の4段階」を指導し、OJT 担当者は、その手法を基に新人に仕事を教えていきます。

長期の成長支援計画-OJT(On the Job Training)

長期の成長支援計画:OJT(新人向け)
  • ● 安全最優先、安全教育(安全基準や仕組みの理解と作業手順)を重視
  • ● 入社後教育のほか、約1年間、1:1のOJT 教育でわからないことは聞ける環境を用意
  • ● 入社された方が早期に1人前になれるようにしっかりとサポート!


長期の成長支援計画-OJT(On the Job Training)

具体的な施策③ キャリア開発支援

employee_2021_05.jpgキャリア開発のフレームワークを用いて、個人のキャリア開発を支援しています。個人のやりたいことや好きなことの具体化し、これまでの知識や経験・得意分野を棚卸、それらと世の中や組織から期待されていることとの重なりを把握します。そのうえで、その重なりがより大きくなるよう、上司と部下が共に一人ひとりの育成計画を立案することで、キャリアとして重なる部分の拡大を支援します。

キャリア開発支援

具体的な施策④ 計画とレビューの育成サイクル

組織目標から個人の目標を定め、その達成のために行動目標を定めます。
その双方の目標を達成するために、個人として何の知識・経験を獲得し、どのように実務適用してスキルアップしていくべきか、本人と上司がともに計画を立てて、半年ごとにレビューする「育成サイクル」を実現しています。

長期の成長支援計画-OJT(On the Job Training)

  • 特別講演「本当の自分とのカカワリカタを探る」
    武井氏(株式会社Interaction Pro 代表取締役) 2023.7

  • キャリアコンサルタントが解説!
    自身のキャリアを描こう 2022.8

成長と交流を目的とした自由参加のコミュニティ「 toyogosei café」

employee_2021_05.jpg成長と交流を目的とした自由参加のコミュニティ「 toyogosei café」をスタートしました。若手社員には拠点ごとにキャリア開発を考えるコミュニティ「café」を開催しています。今後のキャリアを考え、行動したいと思っている社員や悩みがある社員が集い、新たなものの見方や考え方を感じとり、ネットワークを広げ、行動していく、その「きっかけとなる場」をつくっています。

自分自身の強みと価値観を認識し、今後の目標と実現に向けた行動計画をご自身で探っていくことをサポートしています。 また、管理職には、持続的な成長が可能な「イキイキ組織づくり」を考えるコミュニティ「 マネジメントcafé」を開催しています「。イキイキ組織づくり」に向けて、毎月1回一流のゲストをお招きし、さまざまな角度から組織運営に関するさまざまな課題解決のヒントを探求するとともに交流を図っています。

組織活性化に向けた社長と若手社員との座談会の実施

当社では、社長と若手社員が会社と個人の成長に対する思いや課題について、ざっくばらんにディスカションを行う機会として、座談会を実施しています。2017年より各事業所にて実施し、若手社員からは、普段抱えている悩みや現場での課題について社長と直接話せる機会となり、仕事のやりがいや組織活性化につながっています。また「安全」や「品質」などのテーマ別にキーマンと社長による座談会に拡大しています。引き続き、人材交流を図り、組織活性化の一環として実施していく予定です。

社長と語るTable talk