職種名 | 工場管理(係数管理・分析) |
仕事内容 | ・工場の損益(PL)、主要KPI、生産実績データの集計・分析 ・工場ユーティリティ(電気・水道・燃料等)の収支管理及び予算作成 ・工場経費の予算取りまとめ、年間計画の策定 ・社内会議への参加、議事録の作成・共有 |
応募資格 | ■必須要件 ・Word, Excel, PowerPoint等のPCスキルがある(データ集計・資料作成が可能) ・製造業での係数管理、生産管理、在庫管理、原価管理の実務経験者 ・数理管理、帳票管理、内部統制に関する実務経験者 ・社内関係者との調整や報告業務を円滑に進められるコミュニケーション能力 ■歓迎要件 ・PLや予算策定など、経理・財務に関する実務経験がある ・BIツールや統計ソフトを使ったデータ分析の経験がある |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 市川工場(千葉県市川市上妙典1603番地) ※JR原木中山駅から通勤バスを運行 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
給与 | ご経験・前職給与等を考慮し当社規程により決定させていただきます。 ・昇給:年1回(7月 ) ・賞与:年2回(6月、12月 ※直近1年実績:5.4~6.0ヶ月/年) 各種手当:超過勤務手当、住宅手当、家族手当など |
休日 | 休日:土日、祝日 年間休日:124日(2025年度 ※夏期休日、年末年始休日含む) |
休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇など |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 退職金制度 確定拠出金制度 産休育休制度 社員表彰制度 懇親会補助金制度 各種資格取得制度 保養所(草津山荘)所有 団体長期損害所得補償制度(GLTD) 引越し補助制度 他 |
採用プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接(60分程度の個人面接) ↓ 最終面接(60分程度の個人面接) ↓ 内定 ※面接の回数は変更になる場合もあります |
受動喫煙防止策 | 敷地内原則禁煙(喫煙所あり) |