| 職種名 | 品質管理 |
| 仕事内容 | ・電子材料向け各種有機溶剤の分析業務 ・分析情報管理システムへのデータ入力およびExcelや統計形跡ソフトを使用した分析データ解析 〈使用機器〉 水分計、HPLC、ICP-MS、自動滴定装置、分光光度計、パーティクルカウンター等 |
| 応募資格 | ■必須要件 ・大学卒業以上(理化学系の専攻であること) 実務経験は不問です。 OJTを通して一から学んでいただけます。 OJT期間終了後、認定試験を受けていただき、合格すれば独り立ちとなります。 ■歓迎条件 ・分析機器や器具の取り扱い経験 ・危険物取扱者甲種または乙種4類の資格保持 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 市川工場(千葉県市川市) |
| 勤務時間 | 8:30~17:00
所定労働時間:7時間15分(休憩時間:1時間15分) |
| 給与 | ご経験・前職給与等を考慮し当社規程により決定させていただきます。 ・昇給:年1回(7月 ) ・賞与:年2回(6月、12月 ※直近1年実績:5.4~6.0ヶ月/年) 各種手当:住宅手当、家族手当、残業手当 など |
| 休日 | 休日 :土日祝日、週休2日制 ※土日祝日の出勤あり:ローテンションで対応します 年間休日:124日(2025年度 ※夏期休暇、年末年始休暇含む) |
| 休暇 | 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇など |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 退職金制度 確定拠出金制度 産休育休制度 社員表彰制度 懇親会補助金制度 各種資格取得制度 保養所(草津山荘)所有 団体長期損害所得補償制度(GLTD) 引越し補助制度 他 |
| 採用プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接(60分程度の個人面接) ↓ 最終面接(60分程度の個人面接) ↓ 内定 ※面接の回数は変更になる場合もあります |
| 受動喫煙防止策 | 敷地内原則禁煙(喫煙所あり) |